緩和ケア・精神科
Palliative care・Psychiatry穏やかな時間と
優しい笑顔を
認知症看護認定看護師
吉里 美貴

安心感のもてる環境調整
2011年に認知症看護認定看護師の資格を取得しました。主な活動内容は認知機能を評価し入院中の混乱緩和に向けたケア提供や、精神科医師と病棟をラウンドし安心感のもてる環境調整や関わり方のケア提示を行っています。また、認知症疾患に対する正しい知識やケアの方法を広めるための研修会を開いています。
穏やかな時間が過ごせるためのケア
高齢化が進む中で認知症を有する方が他の身体疾患のため急性期病院に入院する機会が増えています。記憶や見当識の障害から自分の置かれている状況を認識しづらく、患者さんは入院時から大きなストレスを受けます。さらに、認知症症状が進行すると自分の訴えや症状を上手く伝えられない状況もあり、混乱を引き起こす要因にもなります。患者さんが困っている背景を考え、少しでも穏やかな時間が過ごせるためのケア提供を目指して活動しています。入院される際は、家族の写真やよく使用している小物、時計などを持参していただけると安心感を得られ易くなりますのでご協力お願いします。