シェアする

当院の歩み・沿革

History
大正5年
6月
京都大学助教授を辞した副島豫四郎氏が、小倉市宝町にあった外科病院を母体に、
私立小倉記念病院を創立(名称は、大正天皇御大典を記念して名付けられた)
標榜科:内科、小児科、外科、婦人科、耳鼻咽喉科 計5科
大正6年 眼科、皮膚泌尿器科、歯科を増設し、標榜科計8科となる
昭和23年
1月
私立小倉記念病院を厚生省へ移譲、
朝日新聞西部厚生文化事業団に経営を委託し、社会保険病院となる
敷地面積 2,937平方メートル、標榜科8科、許可病床数 117床、職員数 100名
昭和26年
5月
整形外科を増設し、標榜科計9科となる
昭和37年
2月
麻酔科を増設し、標榜科計10科となる
昭和41年
3月
皮膚泌尿器科を皮膚科、泌尿器科に分け、標榜科計11科となる
昭和41年
5月
脳神経外科を増設し、標榜科計12科となる
昭和44年
10月
放射線科を増設し、標榜科計13科となる
昭和45年
11月
新病院を北九州市小倉北区
貴船町1番1号に新築
敷地面積16,538平方メートル、
標榜科13科、許可病床数 550床、
職員数 441名
昭和54年
1月
循環器科、心臓血管外科を増設し、標榜科計15科となる
昭和54年
4月
心臓血管病センターを新築・開設 標榜科15科、許可病床数 605床
昭和57年
9月
消化器科、形成外科を増設し、標榜科計17科となる
昭和58年
1月
神経内科を増設し、標榜科計18科となる
昭和59年
4月
心臓血管病センターを増築
標榜科18科、許可病床数 659床、職員数 689名
昭和59年
7月
本館3階病棟にクリーンルーム設置のため病床数 658床に変更
昭和62年
3月
健康管理センターを新築・開設 職員数 776名
昭和63年
3月
外国医師臨床修練指定病院に指定
平成8年
2月
社会保険小倉記念病院看護婦宿舎新築落成
平成8年
4月
精神科を増設し、標榜科計19科となる
平成9年
8月
開院50周年記念事業として、職員会館(休憩棟・更衣棟)新築
平成11年
5月
院外処方せん全面発行開始
平成12年
2月
血液透析棟を新築
平成12年
2月
CCU増設(20床)
平成13年
4月
開設者が、朝日新聞西部厚生文化事業団から朝日新聞厚生文化事業団となる
平成13年
9月
財団法人日本医療機能評価機構「一般病院種別 B」の認定を受ける
平成14年
1月
歯科を閉科し、標榜科計18科となる
平成14年
4月
産婦人科を改め婦人科となる
平成14年
7月
HCU新設(13床)
平成15年
12月
本館8階病棟にクリーンルームを13床に設置(計15床)
平成16年
4月
開設者が、朝日新聞厚生文化事業団から財団法人平成紫川会となる
平成16年
4月
呼吸器科・呼吸器外科を増設、小児科を閉科し、標榜科計19科となる
平成16年
10月
臨床研修病院に指定
平成17年
4月
地域医療支援病院に指定・救急告示病院に指定
平成18年
10月
財団法人日本医療機能評価機構より区分4として認定(Ver5)を受ける
平成20年
4月
血液内科、腎臓内科、糖尿病内科、血管外科の増設により、標榜科計23科となる
平成22年
12月
北九州市小倉北区浅野に新築移転
平成22年
12月
乳腺外科、頭頸部外科を増設、循環器科を改め循環器内科、消化器科を改め消化器内科、
呼吸器科を改め呼吸器内科、呼吸器外科を閉科し、標榜科計24科となる
平成23年
5月
糖尿病内科を改め糖尿病・内分泌・代謝内科となる
平成25年
5月
精神科を改め緩和ケア・精神科となる
平成26年
4月
名称を「一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院」と変更する
平成27年
10月
神経内科を改め脳神経内科となる
平成30年
4月
一般病床50床、HCU12床を統合し、一般病床60床として運用する(許可病床数656床)
私立小倉記念病院時代
昭和40年頃
昭和45年
平成22年 現在地へ新築移転
受付時間 (診察開始8:30〜)
新患/8:10〜11:00 再来/8:10〜11:30
*詳しくは各診療科案内の外来医師担当表をご確認ください。
休診日
土・日曜日、祝日、年末年始

〒802-8555
福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目2-1

093-511-2000(代表)