禁煙外来
Non smoking clinic診療回数
5回
診療期間は、12週間で終了します。

患者さんに合った禁煙方法を。
平成20年10月から当院では禁煙治療および禁煙のための補助薬であるニコチンパッチや内服薬も健康保険適用となりました。(ただし下記の通り一定の条件があります) ぜひこの機会にタバコのない新しい生活を始めてみませんか?禁煙に向けて私どもがお手伝いいたします。診療回数は、5回です。最初に40分ほどかけて禁煙しようと思った理由や喫煙スタイルを確認し、資料を活用してその方に合った禁煙方法をアドバイスします。ご希望の方には禁煙補助剤を処方します。その後2〜4週間毎に通院いただき、禁煙状況の確認等をいたします。12週間で終了します。
受診方法
ご予約/TEL.093-511-2000
内科外来スタッフが対応いたします。
診察日
予約制で原則水曜日の午後
診療料金
初回診療 | 2回目以降の診療 |
---|---|
約1,500円 (3割負担の場合) |
約750円 (3割負担の場合) |
- ※検査費用や薬剤費用は含みません。
- ※紹介状がない場合は初診に追加で3,000円がかかります。
- ※ニコチンパッチや内服薬の処方せんを当院で出すことができます。
- ・ニコチンパッチ:8週間分 約12,000円〜13,000円(3割負担の場合)
- ・内服薬:12週間分 約18,000円(3割負担の場合)
禁煙外来
保険適用
対象者
禁煙外来保険適用対象者
次の条件1〜4のすべてを満たす入院中でない方が「ニコチン依存症である喫煙者」として保険で治療がうけられます。(該当しない場合は、自費となりますのでご了承下さい) |
- 35歳以上:【1日に吸うタバコの本数】×【喫煙年数】が200以上であること
35歳未満:2016年4月より35歳未満には上記要件がなくなりました。 - 保険適用での禁煙外来受診歴がある場合、前回の初診日から1年以上経過していること
- 「禁煙治療に関する問診票」でニコチン依存症であると診断されること
- 禁煙治療を受けることを文書により同意していただけること
※なお、保険適用でない(自費)禁煙外来もございます。