
一般健診
一般健診について
健康診断の役割の一つは、生活習慣病やその他の病気を早期に発見し、治療に結びつけることです。健康だと思っていても、知らない間に病気が進行していることもあります。大事に至らないうちに病気の芽を早くみつけて、適切な対策を講じることが大切です。もう一つの役割は、病気を予防し健康増進に役立てることにあります。健康診断で病気になりそうな傾向を早期に見いだし、病気にならないように生活習慣を修正するためのアドバイスも行っています。
検査項目と料金(税込)
※表示価格には、消費税は含まれておりません。健診実施時点の消費税率が適用されます。
※健診結果は通常4週間後にご指定の場所へ郵送いたします。検査項目によっては、4週間以上お時間をいただく場合があります。
健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 | 自己負担金(税込) |
---|---|---|---|
一般健診 | 身体計測、血圧測定、尿検査、便潜血反応 | 35歳~74歳 | 5,282円 |
血液検査(脂質・肝機能・血糖など)、心電図 | |||
胸部レントゲン、胃部レントゲン、診察等 | |||
子宮頸がん検診 | 問診、細胞診 | 20歳~38歳の今年度偶数年齢の女性 | 970円 |
健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 | 自己負担金(税込) |
---|---|---|---|
付加健診 | 尿沈渣顕微鏡検査、血液学的検査(血小板数・末梢血液像) | 今年度 ①40歳 ②45歳 ③50歳 ④55歳 ⑤60歳 ⑥65歳 ⑦70歳の方 |
2,689円 |
生化学的検査 (総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・アミラーゼ LDH) |
|||
眼底検査、肺機能検査、腹部エコー検査 | |||
乳がん検診 | 問診、乳房エックス線検査 | 40歳~74歳の今年度偶数年齢の女性 | 50歳以上 1,013円 40歳~48歳 1,574円 |
子宮頸がん検診 | 問診、細胞診 | 36歳~74歳の今年度偶数年齢の女性 ※20~34歳の方は、子宮頸がん検診の単独受診も可能。 |
970円 |
肝炎ウイルス検査 | HCV抗体検査、HBs抗原検査 | 過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがない方 ※肝炎ウイルス検査は、受診者本人が直接健診機関にお申込みください。 |
582円 |
※年齢の対象基準は受診年度の満年齢となりますのでご注意下さい。
※一般検診は国からの補助金があるため5,282円(税込)とお安くなっています。(但し受診1ヶ月前迄に申請完了が必要です)
補助を受けて検診できる対象者は「全国健康保険協会管掌健保」の被保険者本人で、かつ35歳以上です。
◎契約企業検診 ◎特殊健康診断 ◎就学健康診断については、健康管理センターまでお問い合わせください。