新専門医制度・
専攻医募集
当院で新専門医制度による研修を希望するみなさまへ
【はじめに】
新専門医制度では、専門医の領域を基本領域とサブスペシャリティ領域に区分し、基本領域については基幹施設、連携施設、関連施設から構成される研修施設群からなるプログラム制による研修が予定されています。
小倉記念病院では、基本領域の研修とサブスペシャリティ領域の専門医取得のための研修のスムーズな研修体制を心がけています。
2023年度採用について
≪当院の今後のスケジュール≫
①二次応募締切 2022年12月初旬
②採用面接 2022年12月中 ※勤務のご都合に合わせて調整させていただきます。
③専門医登録 各自それぞれの学会ウェブサイトから専攻医登録を済ませて下さい。
見学・ご質問は随時受付中です。専門研修に関してご不明な点はご遠慮なく人事課へお問い合わせください。
【資料請求・病院見学に関する問合せ先】
〒802-8555 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目2-1
一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 人事課 宛
eメール : jinji-2@kokurakinen.or.jp
メールによるお問い合わせは、こちらまでお願いします。
基幹施設申請中のプログラム
現在、基幹施設申請中のプログラムをご紹介しています。
※現時点でのプログラムを公開していますが、二次審査の結果によっては、今後、修正・変更が加わる可能性がありますので、ご了承下さい。その場合は、変更の旨お知らせいたします。
専門研修募集要項
- ●採用期日
- 2023年4月1日付 採用予定
- ●募集(予定)
プログラム - 内科、外科、麻酔科
- ●応募資格
- 2016年以降の卒業で初期臨床研修を修了した方、修了見込の方(現在卒後2年目の方)
- ●選考方法等
-
- 選考方法:面接・小論文(事前に提出されたもの)
- 二次募集願書締切:2022年12月初旬
- 選考日時:個別調整の上、実施
- 選考場所:小倉記念病院
- 合否発表:採用試験後1週間以内に書面にて連絡
- ●応募方法
- 下記必要書類を人事課宛に郵送してください。
〈応募必要書類〉- ・専門研修申込書 (PDFファイル)
- ・履歴書(写真貼付)、医師免許証(写)
- ・健康診断書 ※フォーマットは自由
- ・初期研修修了(見込)証、推薦状(任意)
- ・小論文『小倉記念病院で専門研修を行う上での抱負』
※800字以内(自筆、ワード文書可)
- ●応募期間
- *選考日は決定次第本サイトに掲載します。
- ●待遇等
-
- 【給与】
- 1年~3年次 月額 45万円、賞与、諸手当
※諸手当(当直手当、住宅手当、通勤手当、超勤手当等) - 【勤務時間】
- 週5日39時間10分制 原則 8:10~17:00
- 【年次休暇】
- 1年次 10日
2年次 11日
3年次 12日 - 【その他の休暇】
- 年末年始休暇、その他夏期休暇、忌引等特別休暇有
- 【社会保険】
- 小倉記念病院健康保険組合、厚生年金保険
労働者災害補償保険、雇用保険 - 【健康診断】
- 2回/年
- ●契約期間
- 後期研修は3年間ですが、1年ごとの契約更新を行います。
勤務期間中に本院での勤務継続に不適当と判断される事態があった場合には、次年度からの契約を結ばないこともあります。 - ●お問い合わせは、以下へお願いいたします。
- 小倉記念病院 人事課 TEL 093-511-2000 (代表)
メール: jinji-2@kokurakinen.or.jp