看護助手
Nurse's aide
■叶えたい夢
縦の繋がりと横の繋がりを大切に
私は、小倉記念病院に勤務して、13年になります。
小さい頃からバレーボール一筋で体育学校にいた私は、右も左もわからない状態で入職しました。
そんな私を一から指導してくれた先輩達に、必死でついていく立場から、今では新入職者を指導する立場になりました。
一人ひとりの個性を大切にする事を目標に指導を行っていますが、時に壁にぶつかる事もあります。
このような時には、先輩達に話を聞いてもらったり、アドバイスをもらい助けてもらっています。
自分達の後輩が指導する立場になった時に、今の先輩達のような環境を作る事を目標に、これからも頑張っていきたいです。 又、助手業務とは単独の業務も多いですが、チームワークを必要とする職種なので、縦の繋がりと横の繋がりを大切にしていき、患者さんにとって快適な入院生活を送ってもらう為に頑張りたいと思います。
■入職希望者へのメッセージ
温かい思いやりの心があれば大丈夫
助手業務とは、医療・看護の現場で、看護師のサポートをする仕事です。又医師や看護師たちがスムーズに働けるように行動し、患者さんを笑顔でやさしくサポートすることが重要です。
一人で行う業務が多いのですが、チームワークを必要とし、患者さんの近くで元気になっていくのを感じる事ができるため、とてもやりがいを感じる事が出来ます。
年齢層も広い為、誰かの役に立ちたいという気持ちや、温かい思いやりの心があれば大丈夫です。
看護助手の1日





