循環器内科修練医

Cardiology Resident

もどる

小倉記念病院で乗り越えた壁

「壁は高ければ高いほど登った後の景色がよい」

私は修練医、後期研修医を含めた同期の中では一番学年だけでなく年齢も下でした。やっと初期研修が終わってこれから循環器を一から専攻していくという立場にある中で、いきなりその領域のプロ中のプロ達の中に入ってやっていけるのかというのは正直かなり不安でした。しかし当科では分野別のチームとは別に指導体制におけるチーム編成も組まれています。みっちりと指導していただける指導医がいますので、ガッツさえあれば必ず苦労したことが実になります。私の場合は幸いにも冠動脈インターベンションの基礎を中心とし、末梢血管疾患や不整脈などのsubspecialtyも同時に勉強させていただくチャンスをいただきました。忙しいですがこんな環境は滅多にないチャンスととらえ日々修練を積ませていただいております。

小倉記念病院を志望した理由

各分野のスペシャリストからの指導

私が当院を志望したきっかけは当時の初期研修病院で、ある先生から「すごい人に会って来い、そしてその人たちに近づきたいと努力してこい。」と言われたことです。カテーテル治療を中心に循環器内科を専攻したいと考えていたため、関西出身ということもあり、西日本のカテーテル治療と循環器のメッカである当院ならきっとそのような指導医がいるだろうと考え志望しました。予想通り当科には冠動脈疾患・末梢血管疾患・不整脈疾患・構造的心疾患・心不全分野の各分野においてスペシャリストがそろっており、日々勉強させて頂く毎日です。また、日常臨床だけでなく、早い段階からHigh volume center の特徴を生かした多様な臨床研究に携われることも当院の大きな魅力だと考えています。これからの循環器の未来を世界に発信していきたい先生方はぜひとも当院にお越し下さい。